青森県産 精油 天然ひば油 100mlの口コミ評価をまとめます。使ってみてのデメリットも含めて徹底調査してみました!
目次
青森県産 精油 天然ひば油 100mlってどんな商品?
青森県産の天然ひば精油です。お風呂に数滴入れることで、すがすがしい香りが漂い森林浴気分を味わえます。水と混ぜ合わせて、手作りスプレーにも。容器は、スポイトタイプなので1滴ずつ無駄なく使用できます。
「青森ひば」は、日本三大美林に指定されています。昔から、高級木材として取り扱われており、東北地方での歴史的建造物にはこの「青森ひば」多く利用されています。
他にもたくさんの効果が期待できます。蚊や虫よけに!網戸や窓のサッシ部分などに原液を散布又は塗る。ペットのノミ・ダニ対策に!ひば油を水に1000倍に希釈し、ヒバ油スプレーを作り、顔を避けて首から下へ散布してください。
購入するきっかけ!
我が家のらブラドールレトリバーが生後3か月頃から、おなかの一部に赤い湿疹がポツポツと出始め、あれよあれよという間におなか→前足→後ろ脚→背中と湿疹が広がっていき、かゆさが増してきて睡眠が取れないほどに痒がっていたため、獣医さんにお薬を処方してもらいましたが、副作用で顔の皮膚が抜け落ち、食欲もなくなってしまったので、飲み薬の服用は中止し、何か天然素材のもので治療できないものかと検索した結果、こちらの「ひば油」に出会いました。
ここがオススメ!口コミ評価!
効果は即座には実感できませんでしたが、毎日朝晩の散歩の前後に、ヒバ油を水で希釈した液をスプレーし、1週間ほどすると灰色の皮膚の固まりがボロボロと剥がれ落ち、しつこい湿疹はきれいになって、新しいピンク色の皮膚となり、すぐに毛並みもキレイになりました!
予防のため、2歳になった今も、散歩前後にはスプレーをかかしません。また、自然成分なので、虫よけに子供にも使っています。こちらは効果絶大で、蚊にさされることがなくなりました!
ここはいまいち!デメリット!
ヒバ油の容器は、スポイト状になっていて、大量に液体が出てしまうことはありませんが、それでも希釈前の油は少しでも指についてしまうと、手洗いをしても、お風呂でしっかり洗っても最低1週間は香りが取れませんでしたので、使用する際には必ずゴム手袋をするか、キレイな布を使って容器を包み込みながら使用することが必須かもしれません。
とても木の香りがしますが、ヒノ木の香りが苦手な人(我が家の場合は、主人ですが)には、結構きつい匂いらしいので、注意が必要です。
口コミレビューまとめ!
私の場合は、飼っているペットの皮膚病を治したくてこの「ひば油」を購入して使用していますが、すべてのワンちゃん・猫ちゃんに効果があるかどうかは試してみないとわかりません。
しかし、ペットの他にも、使用用途はいろいろとあるので、ご家庭に1本あると便利だと思います。天然素材なので、子供への使用も安全ですし、花や畑の野菜の害虫対策にも効果が期待できると思います。また、容器はスポイト状になっていて、1回で大量に液体が出ることがないので、使いやすいです。
口コミレビュー
あなたが最初のレビューを書いてみませんか?