REPTA CASE(レプタケース) プロシリーズの口コミ評価をまとめます。使ってみてのデメリットも含めて徹底調査してみました!
目次
REPTA CASE(レプタケース) プロシリーズってどんな商品?
爬虫類、両生類、昆虫類を飼育するのに適したガラスのゲージになります。頑丈でクリアな水槽内を見せてくれることと、傷がつきにくく長い間使用することができます。
サイズも45センチ、60センチ、90センチと選べます。
生体によっては換気が必要になるが、天板が金属メッシュに加工できるのでその問題もクリア、正面の2枚のガラスがスライドで空く仕組みになっているでメンテナンスも楽にできます。
ガラスなので匂いも付きにくくお風呂場とかで丸洗いしても大丈夫です。
購入するきっかけ!
私が飼っているのは蛇とトカゲなのですが、最初はプラケースで、その後は専門のゲージと段階を踏んでいました。
どれも生体を快適に暮らさせる目的としては別に問題はないのですが、プラケースは見た目にもいかにもみすぼらしく。
蛇やトカゲ専門と言われたゲージでも縁取りがプラスチックで何となく満足しませんでした。爬虫類は隅っこによる傾向が強いので正直観察しにくかったのです。
今回の製品は飼い主目線の贅沢で美しく観察したい!部屋のインテリアにも合うようにしたい!という目的で購入に至りました。
ここがオススメ!口コミ評価!
何よりも生体をきれいに観察できるようになったことに今までにない満足があります。
私は幅60センチのメタルラックで飼っているのですが、そのラックに4つのゲージを置いて世話をしています。
縁までガラスなので遮るものがなく余分なものが一切ないがゆえに汎用性は高く感じます。
正面ガラスがスライドして餌やりや糞の始末をするのですが、スライドするのが全面ではなく下から5センチほどの高さは一枚の固定された面になります。その高さ分は水を入れても漏れないので、水陸が必要な両生類や生体にとっても非常に飼いやすいゲージになってます。
ここはいまいち!デメリット!
正直、重さがかなりあります。
私は体格のいい方の男ですが、60センチサイズのこの商品を持ち上げようとすると中々重量を感じます。特に女性やお子さんあるいは腰を痛めている人のでのメンテナンスは絶対にお勧めしません。ガラス製品ですし、落として足に落としてももちろん、割れて破片が飛んでも非常に危ないですので、付き添いの男性を呼ぶか、面倒くさいですが設置場所から動かさないメンテナンス方法をお勧めします。
また、爬虫類だと秋口からヒーターを使用するのですが、ガラス面に直接あたるように敷くと外気とヒーターの温度差で亀裂が入ったと同製品を使用している知人から聞きました。
口コミレビューまとめ!
総評としては満足しています。
飼っている爬虫類それぞれに同製品を利用しているので、部屋の見栄えと生体の観察を第一優先にするのであれば完全オーダーメイドに次ぐ代物だと思います。
私としては今後生体を増やしても同製品で統一するようにはしたいのですが、どうしても重さに難があります。
・設置したままメンテナンスできる
・重さが気にならないほどパワーがある
・部屋の見栄えもよくしたい
・生体を美しく観察したい
等の内容に沿うことができればだれにとっても「いいね」と太鼓判を押せるゲージだと思います。