様々なメーカーから数多く発売されている犬用おやつ。味や成分にこだわりたいのはもちろんの事、関節サポートや胃腸の調子を整えるなどのプラス効果が欲しいものです。
ベジカリは、そんな飼い主さんの希望にぴったりなおやつです。そんなベジカリの商品の種類や成分、原材料、実際に使用してみての口コミなど、気になるポイントをまとめます!
ベジカリってどんな商品?
「ベジ」カリ、というだけあり、野菜が主体になったおやつです。特徴や成分はどんなものなのでしょうか?
商品概要!
「抗酸化成分」「自然の解毒作用」に注目し、機能性野菜をふんだんに使ったサプリメント兼用のおやつです。
さつまいも、米粉、ココナッツオイルなど人間でも食べられる材料のみを使用し、ワンちゃん自身の細胞の健康維持に特化した商品です。サクサクとしたクッキー状の形状で、開封後はジッパーを閉じれば保存可能なのも嬉しいポイント。
サツマイモベースの生地に栄養価の高い野菜や果物を配合しているので、人間も食べられます。程よい硬さのおやつなので、歯が痒い子犬時期にもおすすめです。噛むことで歯も強く、ストレス解消にもなります。
「ファイトケミカル」と呼ばれる特保(特定保健用食品)の商品でも大部分の成分を多く含む食材を使用している商品です。「ヘルスケア」「関節・肝機能への健康サポート」「瞳の健康サポート」など数種類あり、その子の症状に合わせて選べます。
どんな種類があるの?
- ヘルスケア
- 関節・肝機能への健康サポート
- 瞳の健康サポート
3種類のラインナップがあり、気になる部分に合わせ食べ比べることができます。
成分、原材料は?

自然由来の健康的なおやつが注目ポイントのベジカリ。詳しい成分や材料をご紹介します。
成分!
ベジカリのそれぞれの種類の成分をまとめます。
ヘルスケア
- 水分 3.36%
- タンパク質 3.28%
- 脂質 3.64%
- 粗繊維 0.28%
- 灰分 0.4%
- エネルギー 173.6cal
関節・肝機能への健康サポート
- 水分 1.88%
- タンパク質 2.36%
- 脂質 3.56%
- 粗繊維 0.28%
- 灰分 0.48%
- エネルギー 176.8cal
瞳の健康サポート
- 水分 2.04%
- タンパク質 2.16%
- 脂質 3.6%
- 粗繊維 0.24%
- 灰分 0.44%
- エネルギー 176cal
原材料!

原材料についても調査してみました!
ヘルスケア
サツマイモペースト、米粉、ヴァージン・ココナッツオイル、L-アルギニン、ビーツパウダー、人参パウダー、CPL(環状重合乳酸)、緑茶抽出物
関節・肝機能への健康サポート
サツマイモペースト、米粉、ヴァージンココナッツオイル、ほうれん草パウダー、菊芋パウダー、N-アセチルグルコサミン、CPL(環状重合乳酸)、緑茶抽出物
瞳の健康サポート
サツマイモペースト、米粉、ヴァージンココナッツオイル、紫芋パウダー、黒人参パウダー、かぼちゃパウダー、ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)、CPL(環状重合乳酸)、緑茶抽出物
Pet-cool(ペットクール)ってどんなブランド?

引用:http://www.pet-cool.com/
シャンプーや保湿剤、虫よけスプレー、消臭剤など、主に被毛の健康とにおいケアに重点を置いた商品が主力でした。
犬と猫が向かい合ったロゴイラストはどこかで見たことがあるな、というくらい多くのショップ、サロン、動物病院で導入されています。そんなPet-coolが満を持して2017年4月より発売したベジカリ。効能や安全性は信憑性がありそうです!
口コミレビュー!
やはり、肯定的な意見が多く目立つ口コミ。実際に使用された方からアンケート形式で入手した口コミをきっかけやデメリットを含めて、まとめました。
購入するきっかけ!

生後4ヵ月の子犬が我が家にやってきた為、しつけに使うおやつを探しておりました。しつけと言う事もあり、おやつをあげる回数が多くなる為、ローカロリーなど体にも優しい物を探しておりました。
大体のおやつやフードは6ヵ月~と言うものが多かったのですが、この商品は歯が生えていればOKとのことでした。たまたまメーカーの方がペットショップに来ていて、紹介していただいたのがきっかけです。我が家の愛犬が皮膚を痒がることが多かった為、皮膚サポート機能もある物を選びました。
ここがオススメ!口コミ評価!

歯が生えていればOKなので、4ヵ月の子犬から食べさせられました。噛みごたえもあり、時間をかけて食べてくれます。「瞳の健康サポート」を選んだのですが、皮膚・被毛のコンディションにも効能が期待出来るようで、ベジカリを与えてから皮膚を痒がることが減りました。
噛む・おやつを貰えることでもストレスが減ったようで、その点でも良かったのかもしれません。特に歯の抜け変わりで歯痒い時期なこともあり、我が家の愛犬にはベストでした。
ここはいまいち!デメリット!

強いて上げるなら、
- 価格が安くはない点
- 1日に与えられる本数が少なめな点
かもしれません。
ただし両点とも、悪いと言うほどの点ではない気が個人的にはいたします。と言うのも、価格に関してはサプリメントである点。無添加である点。1日にあげる量が少ない為、1袋買うとそこそこ持つ点。
1本あたりの単価は納得の行くお値段かと思います。次に、1日にあげられる本数ですが、5kg以下だと2本までとなっております。この本数の制限もサプリメントとしての機能が高いが故と納得しております。
口コミレビューまとめ!

サプリメントおやつとして優秀だと思います。その子に合わせて選べるサプリ機能は勿論、比較的長い時間噛んでいられる硬さもとても良いです。ワンちゃんの暇つぶし。お留守番のお供に持ってこいかと。
効能はその子によるとは思いますが、我が家の愛犬の皮膚を痒がる症状は緩和されました。1日に与えられる量が少なめなので、我が家は半分ずつ与える回数を増やしています。ただ1袋の購入金額は安くはないので、お試しサイズが出ればもっと良いと思います。