無一物 ねこまんま パウチ かつお(50g)の口コミ評価をまとめます。使ってみてのデメリットも含めて徹底調査してみました!
目次
無一物 ねこまんま パウチ かつお(50g)ってどんな商品?

ウエットタイプのキャットフードですが、巷に溢れているものとは一線を画す商品です。それは、このウエットフードが食品添加物を一切使用していない商品であり、人間が食べるシーチキンと見紛うほどのクオリティだからです。
かつおだけが純粋に使用されていて、添加物が入っているもの特有のケバケバしい見た目やニオイなどがありません。人間が食べても良さそうな印象を受けるキャットフードなのです(本当に食べないでください)。
それもそのはずで、“シーチキン(ツナ缶)”や“シャキッとコーン”などで有名な「はごろもフーズ」が製造元です。
購入するきっかけ!
ドライフードばかりじゃ味気ないだろうと思い、「何かオヤツに適した商品はないかな?」と探していると見つけたのがこちらの商品です。ウエットフードは他にも色々ありましたが、自分自身が添加物をやや気にする人間でしたので、猫にも添加物に気を使った商品を買ってあげたいと思って買いました。
商品名が「無一物」というありがちでない独特なものであり、こだわりを感じさせるものです。これを見たときは、「キャットフードにもこんなものがあったのか!」と驚きました。
ここがオススメ!口コミ評価!
なんといっても添加物が全く使われてないため、歯に添加物のカスがつかないということです。ウエットフード自体が歯にカスが付きやすいのですが、しかし猫はドライフードよりもウエットフードの方をどちらかといえば好みます。
だからせめて食品添加物が入っていないものを選ぶことで、歯が変色したり歯石が溜まったりということをある程度まで防いでくれます。それからお値段が手ごろです。100円前後で購入することができますので、たまにあげるオヤツとして手を出しやすいです。
ここはいまいち!デメリット!
これだけ品質が良いので仕方ないのですが、量が少ないです。猫が「まだ欲しい」と顔を見上げてきます。また、これをセットでたくさん購入しようと思えば、当然のことながら値が張ります。
例えばこの商品を12個セットで購入したら、1000円を超えます。せっかくこんなに良い商品なのでたくさん購入したいところですが、これじゃまとめ買いをしようという気になれません。もう少しコストパフォーマンスが良ければいいなと、どうしても思ってしまいます。
口コミレビューまとめ!
やはり添加物が入っていないということで、安心して猫に食べさせてあげられるという声が目立ちます。そして食いつきがよく、この商品の袋を開けるとき、「欲しい欲しい!」と目を真ん丸にして喜ぶ姿を見ると、嬉しくなるという声も目立ちます。
それから高齢猫に食べさせてあげるキャットフードとしても評価が高いです。噛む力が弱くなっていますので、これなら苦労せずに優しく食べられるということです。そして無添加だけどそれなりに日持ちが良いということも評価されています。