目次
愛犬の歯の管理に失敗
以前、飼っていた愛犬の歯の管理に失敗をしてしまった経験があります。
普段はとても温厚な愛犬でしたが、歯磨きが大嫌いで、歯ブラシを口に近づけると、飼い主である私に対して牙をむくこともあるほどでした。私の歯ブラシの使い方が下手だったのかもしれませんが、そこまでして嫌がる愛犬に対して歯磨きをしようという気持ちが起こらなくなり、徐々に歯磨きの回数が減っていきました。
それでも、歯磨きガムは毎日欠かさず与えるようにしていましたし、ドライタイプのフードを食べていたので、気になるほど歯石が溜まってしまうことはありませんでした。
問題は、愛犬が歳をとってからです。堅いものを食べる力が弱まっていったため、歯磨きガムを噛むことができなくなり、フードもシニア用のウエットタイプのものに切り替えざるを得なくなりました。
かと言って、歳をとってから何かを始めようとすることは、若いころから習慣づけることの何倍も難しいものです。歯磨きをしようとすると頑なに拒否されたため、あっという間に歯石が溜まり、それまで気にならなかった口臭が気になるようになりました。
15歳で息を引き取るまでの間に、患部が膿んだり出血したりするような酷い歯周病の症状が出ることはありませんでしたが、「可哀想なことをしてしまった。愛犬のことを思うなら、若いころからしっかり歯磨きをしてあげればよかった。」と思いました。
反省を活かして
愛犬が15歳で亡くなってから約1年後、我が家へ新しい家族・子犬がやってきました。上記の反省を活かし、子犬のうちからしっかり歯磨きをしようと思っていましたが、やはり歯ブラシは嫌いなようで、受け入れてもらえませんでした。
そんなときに出会ったのが歯磨きシートです。指にぎゅっと巻き付けて、愛犬の口にそっと触れ、ふき取っていきます。愛犬としても、歯ブラシのような異物を口に近づけられるのに比べ、飼い主の指の方が多少安心するようで、歯ブラシほど嫌がりません。
この商品は嫌な臭いもしませんし、シートにデコボコがあるためか、シート側に汚れが付着するほどしっかりふき取れるので、愛用しています。愛犬の歯の健康を守るため、これからも毎日の歯磨きを欠かさずに行っていきたいと思います。