私は犬を初めて飼うことになり、犬を家に迎えてから色々勉強することになりました。ドッグフードはもちろん、おやつについても商品が様々で何をあげたら良いのか本当に迷いました。我が家では朝はドッグフード、夜は手作りのごはんを与えています。
おやつはこの二つに入っていない食材を選ぶようにしています。私がよく与えるのは、アミーゴオリジナル Dog’s Snack 無添加 アキレスジャーキー(50g)、オーシーファーム 国産品【鹿肉ミンチ】(3本)です。
買うときには、原材料、原産国を確認して購入するようにしてるので、メーカーの方にはどうか誠実に正しく記載して欲しいと願っています。どんな味をそんな美味しそうに食べるんだろうという好奇心で、たまに、自分で味を確認したりもしています。
餌を与えるタイミングは、留守にするときや、トレーニング中、お風呂に入った後、そして爪切りと歯磨きの後にあげています。おやつの容器を覚えているようで、おやつの容器を持つとおやつという言葉を出さなくても、おやつがもらえるかも?という期待感がぐっと上がるようです。
愛犬は、今おいで!の練習中です。おやつがあるとほぼおいで!の合図を聞くことができるのですが、おやつを持っていないと上手くできないことが多いので、これをクリアにしたいと奮闘中です。おやつを与えるタイミングと減らすタイミングが悪いのだと思うのですが、なかなか上手くきません。難しいですね。
おやつは同じものを与えても良いのですが、できるだけ違うものをあげたいと思い、自分で作ることもあります。マグロの血合いが売られているときには、購入しておやつを作ったり、サツマイモで作ったり、後はささみや砂肝で作ることもあります。
おやつはとにかく大好きな食べ物のようで、優先順位が一番ではないかと思うくらいテンションが上がります。なのでおやつを上手に使ってもう少ししっかりトレーニングをしたいと思っているこの頃です。
コメント