なまタイプだからよくたべる!ミルワームの口コミ評価をまとめます。使ってみてのデメリットも含めて徹底調査してみました!
なまタイプだからよくたべる!ミルワームってどんな商品?
缶に入ったタイプのミルワーム。主に昆虫を食べる小動物に利用できるエサ。具体的には野鳥類、アロワナ等の肉食熱帯魚、爬虫類、両生類、その他ハリネズミなどの小動物に使用することができる。通常の活エサとして知られるミルワームと比し、こちらは専用蓋がついて保管が楽ちん。
また、既に製造過程で加熱済みの為、安心して生体に与えることができる。食べてくれない場合には活エサのミルワームに混ぜて与えると食べる事が多い。一度餌付いてしまえば、保管がきく缶詰タイプだからエサの管理が楽になる。
購入するきっかけ!
昔はサルを飼っていた為、ミルワームがエサとして必要だった。最初は活エサのミルワームであったが、冷蔵庫の中で黒くなってしまったり、乾燥してエサとして使えないものも多くあった。そこで保管が楽なタイプのミルワームはないかと探してみたところ。
今回の「なまタイプだから良く食べる!ミルワーム」を発見。最初は果物と一緒に与えたりした。やがて慣れてきて良く食べるようになってきた為、栄養剤を添加しつつ、ミルワームを与えた。保管が楽なのでとても便利なエサ。
ここがオススメ!口コミ評価!
なんといっても保管が楽なところ。通常の生きた状態のミルワームであれば、半数は冷蔵庫の中でエサとして使用できない事もある。こちらの「なまタイプだからよく食べる!ミルワーム」は缶詰になっており、プラスチック製の蓋でしっかりと閉めることが出来る。
後は冷蔵庫又は冷凍庫で保管をすれば長期間保存することが可能。通常の生きた状態のミルワームでは難しい問題点が、こちらの缶詰のミルワームでは解消できる。無駄にすることが無い為、経済的な側面もある。
ここはいまいち!デメリット!
私はサルに使用しており、問題なく使用できていたのだが、その他の生き物の場合、全く受け付けずに生きたものしか食べない生体が稀にいる。また、常温での管理や、長く常温下においてしまった。あるいは蓋がきちんとしめられておらず冷蔵保管した場合には、稀にカビが生える事があるので要注意。
ニオイで分かる為判別は可能。どのエサもそうだが、保管はしっかりとすることが必要。動かないエサであることを念頭に置いて生体への有効活用が期待できるエサ。
口コミレビューまとめ!
総合的には良い点が多いエサ。生き餌はしっかりやるとエサや、床材などコストもかかる事があるし、管理が大変。それではまるでペットを飼っているようなものである。
それを解消してくれるのが、ペットメーカーが作る安心の材質の缶詰ミルワームのこちらの商品。一度食べてくれればエサとして愛するペットに与えることが出来ます。「手間いらず、経済的」という面が一番良い所。飼い主も楽ちん、生体も喜び、上手に使用することで良い事沢山の昆虫餌です。